
オーブンで鶏の唐揚げを作ってみました。まぜてオーブンで焼くだけ。油も落ちてヘルシーにしあがります。
材料
- 鶏の骨付きぶつ:700g
- 塩・コショウ:適量
- 江戸丹念酢(えどたんねんす):大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- おろしショウガ:1片分(チューブのものでも可)
- おろしにんにく:1片分(チューブのものでも可)
- 片栗粉:大さじ2
1,ビニールに鶏をいれ塩、コショウをします。
2,1の袋に江戸丹念酢、しょうゆ、おろしショウガ、おろしにんにくをいれてもみ10分ほど置きます。
3,別の袋に片栗粉をいれ、2の鶏肉をいれます。しっかり粉をつけたいときは片栗粉をたしてください。
4,オーブンの天板にレンジ用シートを引き 3を並べます。
5,予熱250度に熱したオーブンで20分焼きます。
焼き時間などオーブンによってちがうため 鶏肉に火が通ったか必ず確認してください。また鶏肉の大きさで火の入り方もかわるのでオーブンの時間を加減してください。一緒に焼いたエリンギも美味しかったです。